
直近の2015年の国勢調査によると、40代前半男性の未婚率は29.3%。
あなたはこの数字をどう思いますか?
- 「仕事に集中したかった」
- 「自由を謳歌したい!」
- 「女性と縁がなかった」
理由はさまざまかと思いますが、40代男性の4人に1人がこれまで結婚をしてこなかったということになります。
40代といえば、婚活のラストチャンスともいわれます。
「そろそろ結婚したいなあ」と思っているなら、早めに婚活に取り掛かりましょう!
ただし、むやみやたらに動くだけでは時間とコストばかりがかかってしまいます。
大切なのは「どうしたら結婚までたどり着けるのか?」というポイントを把握し、それを踏まえた行動をすること。
そこで今回は、40代男性が結婚までたどり着く3つのポイントについてご紹介します。
目次
婚活市場での40代男性の立ち位置

40代になると職場や趣味などを通した自然な出会いが訪れるチャンスは少ないため「婚活に不利なのでは?」という印象が強いですよね?
しかし、意外にも結婚相談所において「40代男性」は30代に次ぎ人気の年齢層なのです!
結婚相談所では女性のボリューム層は30代~40代といわれます。
この年代の女性は同年代男性を希望する人が多いため、同世代=40代男性にお見合いの申し込みが集中するのです。
とはいえ、ターゲットを見誤ったり、自分自身のアピールポイントを間違えるとなかなか成婚までには至らないのも事実です……。
人気な年齢層である40代男性の中でも、結婚できる人と結婚できない人の差はいったい何なのでしょうか?
ここから3つのポイントをチェックしてみましょう!
40代男性が独身卒業のためにしていること3選

1.包容力・大人の余裕をアピールポイントにする
40代の男性の強みといえば、ずばり「包容力」!
20代・30代の男性より豊富な人生経験で身に着けた大人の余裕を、積極的にアピールポイントにしていきましょう。
余裕のある態度は「ダメな部分も受け入れてくれそう」と女性に安心感を与えます◎
女性が心を開いてくれることでグッとお互いの距離が近づくことが、結婚への第1歩。
「包容力・大人の余裕」のある男性は、自然とパートナーに選ばれやすくなるのです。
・最初のデート代は女性に負担させない
・デート向きなお店選びをする(予約はマスト)
・ソファー席に女性を座らせる
・女性の話をよく聞く(自分ばかり話さない)
上記は一例ですが、このようなポイントを上手に押さえて行動できている男性は、女性からしたらとても好印象!
細かいかもしれませんが、こういった部分を女性はよく観察し「自分本位じゃないかな?」「私のことを大切にしてくれる真面目な人かな?」と判断しています。
若い世代の男性と差別化を図り、大人の男性として包容力をアピールしてみましょう♪
2.若い女性にばかりアタックしていない
男性はいくつになっても若い女性が好き、とはよく言ったもので……。
実際に「20代の女性とお付き合いしたい!」と10歳以上も年齢が離れた女性にお見合いの申し込みをする事例をよく聞きます。
女性目線で申し上げますと、年収が高い・外見がイケメン!など、突出したステータスがなければ、避けた方が無難です。
「恋愛対象外なんですけど……」「お父さんと変わらないじゃん……」と引いてしまいお断りされるパターンがほとんどで、結婚のチャンスは遠ざかるばかりです。
また、現実なお話すると、若い女性ほど結婚の先に出産を見据えています。
ここ最近の研究では「不妊原因の約48%が男性にある」ということも報告されており「35歳を超えると精子が老化し、妊娠しにくくなる」ということをご存知でしょうか?
その他にも「子供が成人前に定年してしまう」などの理由から、あまりにも年齢の離れた男性は足切りしてしまう女性も多くいます。
40代という年齢も考えると「絶対に子供がほしい!」とこだわる気持ちから「子供を授かったらもちろん嬉しいけれど、出来なければ夫婦2人で生活していこう」という考え方にシフトチェンジできると、パートナー探しがスムーズにいきそうです。
一方、相手の若さにこだわらず、±5歳くらいの女性をターゲットにしてデートを重ねる男性のほうがサクッと結婚までたどり着いています。
「自分の年齢が強みになる年代の女性をターゲットにしている」ことが、婚活が成功した理由の1つといえそうですね。
3.アドバイザーのアドバイスを素直に聞く
あなたはアドバイザーの指摘を素直に受け取れますか?
会社で地位・肩書を持っていたり、40年以上生きてきたプライドのせいで、アドバイスを聞き流してしまう男性もいるようです。
しかし実際は、指摘やアドバイスを素直に受け入れ、改善した男性の方が、女性に選んでもらえる確率はアップするのです!
アドバイザーは基本的なセッティングだけでなく、婚活の悩みなど細かな部分も客観的な視点からサポートしてくれます。
また自分の性格や結婚観などを具体的に把握してもらうほど、よりピッタリとくる女性を紹介してくれるので、よく話し合うように心掛けましょう。
もしアドバイザーに相談する中で「話が噛み合わないな」「有益な情報が得られない……」と違和感を感じたら、変更を申し出るのも1つの手です。
プロであるアドバイザーの手も借りながら2人3脚で婚活を進めていくのも、結婚へ近づくためには大切です◎
まとめ

今回は、婚活をする40代男性が結婚までにたどり着くために押さえておきたい3つのポイントをご紹介しました。
結婚のラストチャンスでもある40代という年代ですが、「結婚したい!」と思ったそのタイミングから戦略を練り、効率よく婚活を進めていきましょう!
コメントを残す